2012.12.27
あれよあれよと、今年も残りわずかとなりました
苦しい情勢や日中間問題等、様々な出来事がありましたが、スタッフ一丸と
なり一つ一つ乗り越えて来ることができました
ものづくりをする上において設備や環境は勿論ですが、やはりチームワーク
が一番ですね。甲子園で優勝するにも金メダルを獲得するにも、良い結果を
得るにはやはり良い監督の下、スタッフが一丸となることが出来れば困難が
乗り切れる。と改めて知らされた一年でした
ありきたりな話ではございましたが、こんな思いで来年もスタッフ一同
頑張っていきますのでどうか宜しくお願いします
年末年始 休日のお知らせ 12月29日(土)~1月4日(金)迄
キャンピングカーのファンルーチェ スタッフ一同より
2012.12.23
あっ、というまに今年も残り少なくなりました
本当に慌しく、全くその雰囲気を感じとることが出来ずにいます
そんな中、ファンルーチェへの出張が入り、いざセントレアへ
チェックインをすませ一息つくと ニーハオ! と朝から元気な声が響き
わたり思わずビックリ[emoji:v-405]

空港もスペースを利用していろんなことにチャレンジしているんですね
大きなスペースで太極拳のお披露目です。 スーーーッ ハーーーッ[emoji:v-507]
健康で何より。ほとんど日本人の方だとは思うのですが
なぜか私には不思議に感じました。
以上、ファンルーチェ道中日記でした
2012.12.12

先週は大連でも本格的に雪が降り、7~8cmほど積もりました[emoji:v-276]
気温もグット下がり、最高気温でも今日はマイナス4℃です
既に3回目の雪でどうやら今年は雪の降る日が多いようです
日本に居る時は股引なんか履く習慣が無かったのですが、今は必需品です
股引と言っても僕が履いてるのは最近流行ののヒートテックタイツですが
それ履いてても寒い時があるので、やはり昔からのラクダの股引が良いの
かもしれないな~、と思いつつ、スタッフに聞いたら、こちらのスタッフは
寒い時は更にもう1枚履くそうです。
女性スタッフの中には3枚履いてる人も![emoji:v-405]
なるほど1枚で寒ければ2枚、3枚・・・簡単な方程式じゃん!
以上、大連お天気情報でした
2012.12.08
行ってきました九州へ![emoji:v-232]
先日、北九州市門司区に店舗をかまえる老舗キャンピングカー販売店
キャンピングクラフトさんへ、セレンゲティの展示車を納車させて頂きました
年末慌しい中ですが是非ご来店下さいませ!

以上、キャンピングカーのファンルーチェからでした
2012.11.15

以前にも紹介した大連のキャンパーご夫妻ですが、先週大連に戻られました
5月に大連を出発し、ロンドンオリンピックを目指したのですが
途中ロシアで事故に遭い、壊れたキャンピングカーをモスクワで修理し
再出発を誓っていたところまでは知っていたのですが、なんとその後
予定を変更して今度はドイツ・デュッセルドルフのキャラバンサロンに向け
再出発をしていたようです。何ともパワフルなキャンパーご夫妻です[emoji:v-405]
その後ヨーロッパ各地を旅して、先週大連に無事帰ってこられたようです
近頃、日中間で関係が悪化していますが、私たちキャンパー仲間で何か
日中友好が出来ることを願っております[emoji:v-307]
以上、大連キャンパー便りでした